ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日常・コラム
  4. 魂で伝えるプレゼン

魂で伝えるプレゼン

私は自分のことを話すのが苦手でした。
「嫌われるのが怖い」それが理由です。
幼少期から転居が多く、環境が変わる中で人の顔色ばかり見ることを覚えました。

決して話し上手ではない自分にコンプレックスがありました。

変わったのは、福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」を受講してからでした。

「自信・覚悟・情熱」を持って語りかけ、人の心を動かす。
流暢に話せることが大切なのではない。
まずは自分が変わり、自分に「自信・覚悟・情熱」があるかが大切なのだと知りました。

元日本マクドナルドCMOの足立光さんやYahoo!アカデミア学長の伊東羊一さんのセミナーを受講した際も言葉は違えど、同じことを仰っていました。
メリットだけ目の前にぶら下げられても人は動けない、情熱を持って語りかけることで相手の心を動かす。

これって実は、大勢の人の前で話す時だけではないですよね。

会議、商談、各種媒体から発信するお客様へのメッセージでも通じる法則だなと思います。

売上が上がらない、お客様が集まらない。
もしかしたら、あなたの情熱がまだ伝わっていないのかもしれません。

そして、あなた自分でも自分がまだ見えていないのかもしれません。

LINE登録をお願いします。

QRコードか、ボタンからTEPEのラインアカウントの登録をお願いします。

友だち追加

ご相談フォーム

起業、経営についてお悩みのある方は、下記のフォームにいつでもご連絡ください。

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    関連記事

    人気の投稿とページ
    女性経営者が出産後に気になる、外出先での搾乳問題
    女性経営者が気になる、自宅に郵送物を送る必要がある時、ビジネスネーム(旧姓)でも届く?
    女性経営者が気になる、外出時に使える東京、新宿、川崎の無料コワーキングスペース
    売り方に悩む女性が増えている――「商品力」を見直してみませんか
    女性経営者が気になる、契約書の署名は旧姓(ビジネスネーム)でできるの?
    女性経営者が気になる、ビジネスネームで活動しているけど、法人設立の登記は旧姓でできるの?
    会社概要/TEPEの由来
    女性経営者が気になる、各種手続きから考える、ビジネスPCはMacかWindowsどちらを選ぶ?
    東京23区「今、挑戦できるビジネスコンテスト」参加のススメ
    女性経営者が気になる、結婚したら個人の実印どうするか問題