ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 女性経営者
  4. 育児中のママさんが応募できないのは、子どもが預けられないからかもしれません

育児中のママさんが応募できないのは、子どもが預けられないからかもしれません

子育ての都合に合わせて勤務形態を柔軟にしているし、子どもの発熱などの緊急のお休みもOK。でも、育児中のママさんの応募がないのだよね…と企業様から相談を受けることがあります。

子どもを預けられないので、面接に来れないことがハードルになっている可能性を考えたことがあるでしょうか?

2015年頃より「ワンオペ育児」という言葉が広がってきました。また2026年に始まる「子ども誰でも通園制度」では、3歳未満の未就学児でも保育園に通えるような体制が準備されています。逆に言うとそれだけ、孤独を感じて子育てを一人で抱え込んでいるママさんが多いということかもしれません。

全国にはマザーズハローワークという事業があります。求人票に「お子さん同伴での面接が可能」「採用が決まってから託児先確定」と書く少しの工夫だけで、ママさんの目に止まりやすくなります。

企業さん、ママさんにとって良い出会いがありますように。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

人気の投稿とページ
お問い合わせ
トップ
女性経営者が気になる、契約書の署名は旧姓(ビジネスネーム)でできるの?
女性経営者が出産後に気になる、外出先での搾乳問題
株式会社東京フィルムス 代表取締役 松澤 和行 様
女性経営者が気になる、ビジネスネームで活動しているけど、法人設立の登記は旧姓でできるの?
女性経営者が気になる、自宅に郵送物を送る必要がある時、ビジネスネーム(旧姓)でも届く?
女性経営者が気になる、結婚後、姓が変わったら病院の診察券の名前も変えるの?
女性経営者が気になる、保育園お迎え後の2時間でどうやって子どもを寝かしつけるのか
女性経営者が妊娠が判明した時に気になる社会保険などの制度の話