ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 創業塾
  4. 赤ちゃんに学ぶ、知らない世界に挑戦する勇気
知らない世界に挑戦する勇気

赤ちゃんに学ぶ、知らない世界に挑戦する勇気

第一子が生まれた時に驚いたのは、生まれたばかりの赤ちゃんは瞼も開かない。視力も弱い。自分であまり動けないことでした。言葉もわからない。

自分の世界を囲む状況がわからないことは、どんなに不安なのか。生きているだけで、頑張っているのだな、とそんな当たり前のことを強く実感しました。

夜中に病院の授乳室で思わず「大丈夫だよ。大丈夫だよ。」と声をかけていました。
赤ちゃん業もなかなか大変です。

私たちは言葉を覚え、数字を覚え、世の中を理解していきます。
「勉強」って何のためにするのかと聞かれたら「世界を知ること」と言えるのではないでしょうか。

赤ちゃんの時はもう自分では思い出せないけど、必死で生きるために頑張っている赤ちゃんがどこかにいる。
頑張っている人の存在に勇気をもらえます。

私も頑張ろう、そんな風に思えました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

人気の投稿とページ
女性経営者が気になる、自宅に郵送物を送る必要がある時、ビジネスネーム(旧姓)でも届く?
女性経営者が出産後に気になる、外出先での搾乳問題
女性経営者が気になる、契約書の署名は旧姓(ビジネスネーム)でできるの?
女性経営者が気になる、結婚後、姓が変わったら病院の診察券の名前も変えるの?
3歳児健診の検尿、採尿カップは失敗!次こそ「脱脂綿とサランラップ方式」にトライしたい
REDWOOD株式会社 代表取締役 キニンモント早苗様
【2026年10月開始】子どもが1歳になるまでの国民年金保険料免除制度!キャリアと子育ての両立を応援
お問い合わせ
ワーママの母子手帳管理術~保育園生活と両立するためのリアルな工夫~
有限会社 栄章コーポレーション 取締役 章 麗霞(しょう れいか)様