ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々の活動
  4. 自分が幸せであること

自分が幸せであること

尊敬する中小企業診断士の川口佐和子先生の創業セミナーを見学させて頂いた時に、下記の歌を紹介されていました。

なんのために生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
今を生きることで
熱い こころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも

アンパンマンマーチ

起業する時に必要なのは「覚悟」です。
自分で道を選んだ道を進む場合、前に進むのも、諦めるのも自分次第です。

特に大事なのは「自分が幸せかどうか」。
自分を大事にできない人は、周囲の人を大事にはできません。

元気じゃないコンサルタントに相談しても、問題が解決しなさそうなのはイメージできますよね。
元気がないエステティシャンに施術されても、元気になれないのもイメージできると思います。

お客様を幸せにするためには、自分が何よりも幸せである必要があります。
2020年が皆さまにとって最高に幸せな一年になりますように。


  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

人気の投稿とページ
女性経営者が気になる、契約書の署名は旧姓(ビジネスネーム)でできるの?
女性経営者が出産後に気になる、外出先での搾乳問題
女性経営者が気になる、自宅に郵送物を送る必要がある時、ビジネスネーム(旧姓)でも届く?
TEPEコンサルティング株式会社 代表紹介
女性経営者が気になる、保育園お迎え後の2時間でどうやって子どもを寝かしつけるのか
女性経営者が妊娠が判明した時に気になる社会保険などの制度の話
トップ
女性個人事業主が気になるインボイス制度で公表される自分の名前はビジネスネーム?それとも戸籍名?
女性経営者が気になる、外出時に使える東京、新宿、川崎の無料コワーキングスペース
女性経営者が気になる、ビジネスネームで活動しているけど、法人設立の登記は旧姓でできるの?