ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 社会保険
  4. フリーランスも産前産後は国民年金保険料が免除に

フリーランスも産前産後は国民年金保険料が免除に

2019年4月からフリーランスの女性が妊娠した場合、出産予定日の前の月から4ヶ月間、国民年金保険料が免除されることになりました。
5月に出産予定の方は4月から4ヶ月間、国民年金保険料が免除になります。

会社員で厚生年金に加入している女性は、産前産後休暇があるので、その間は厚生年金保険料が免除されていました。しかし、国民年金に加入しているフリーランスの女性にはその制度はありませんでした。

女性が働きやすい環境が整っていくのはありがたいですね。
ただ、こういった制度は”自分で届出”をしないと適用されないので注意してくださいね。
日本年金機構のHPを確認の上、市区町村の国民年金の窓口での手続きを忘れずに!

その他の国民年金の割引方法については、2017年にMoneytreeさんで書いたブログ記事があるので、コチラをご覧ください。

こういう制度は知って得しちゃいましょう!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

人気の投稿とページ
女性経営者が出産後に気になる、外出先での搾乳問題
トップ
女性経営者が気になる、契約書の署名は旧姓(ビジネスネーム)でできるの?
女性経営者が気になる、結婚後、姓が変わったら病院の診察券の名前も変えるの?
池田理世税理士事務所 池田理世(いけだまさよ) 様
女性経営者が気になる、結婚したら個人の実印どうするか問題
キャリアと家族のかたちを考える──年子、2歳差、3歳差…みんなの「ちょうどいい」選択
女性経営者が気になる、結婚したらビジネスネーム(旧姓)で銀行口座は作れるの?
お問い合わせ
会社概要/TEPEの由来