NEWS

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 12/17 知って得する!起業時に役に立つ 制度・サポートセミナー

12/17 知って得する!起業時に役に立つ 制度・サポートセミナー

【セミナー概要】
本セミナーでは、起業時に知っておきたい制度やサポートについて以下の3つの観点からご紹介します。

1 起業時のメリットとデメリット
起業することで自分が選べる自由が増えるとともに、デメリットも発生します。
まずは、メリットとデメリットについてご紹介します。

2 知って得する制度
自分で起業した場合は、自分で情報を集める必要があります。
補助金、助成金、融資、支援機関、アクセラレータプログラム、ベンチャーキャピタル等、
知っておきたい制度やサポートについて説明をします。

3 まとめ
自分、自社にあてはめた時に、どの制度、どのサポートを活用していくのが有効なのかをまとめます。

 

自らの技能・経験を活かした起業において、頼りになるのは「自分」です。
自営業には定年がなく、一生働き続けることができます。
しかし、起業にはリスクが伴うことも事実です。
本セミナーを通じて、リスクを抑え、経営を軌道にのせるために、各種制度やサポートについて学びましょう。

 

日時
2019/12/19(木)19:00-21:00
(開場 18:45)

 

場所
JOB HUB SQARE インキュベーションラウンジ
住所:東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビルヂング10階

 

登壇者
中小企業診断士 松本 典子先生

 

【こんなことが学べます】
・起業のリスクを下げ、事業を成功させるための制度・サポートの活用方法

【こんな方におすすめ!!】
・起業(開業)を志している方
・起業(開業)後の将来が不安な方
・起業家を取り巻く制度やサポートについて勉強したい方

https://www.tosbec.com/639

お知らせ

お知らせ一覧
人気の投稿とページ
2025年1月25日 東京都よろず支援拠点 経営者応援ブログ
女性経営者が気になる夫婦間のスケジュール共有
女性経営者が気になる、法人の社会保険の口座振替は、代表名をビジネスネーム(旧姓)で作成した法人口座でできる?
女性経営者が気になる、各種手続きから考える、ビジネスPCはMacかWindowsどちらを選ぶ?
女性経営者/個人事業主が気になる、事務所が自宅の場合、名刺に自宅住所を載せる?載せない?
【書籍】『消齢化社会 年齢による違いが消えていく!生き方、社会、ビジネスの未来予測』から見える年齢によらない新しい社会
女性経営者が気になる、結婚したらビジネスネーム(旧姓)で銀行口座は作れるの?
女性経営者が気になる、法人設立をした場合の個人から法人名義への変更①(携帯)
トップ
女性経営者が気になる、創業時に上手く行かないのは、行動量が成果に結びつくことを知らないから